1. イケバレエの特徴

    「やってみたい!」
    を生み出します

  2. ごあいさつ

    積極的で好奇心旺盛
    な子になってもらうために

  3. スタジオのご紹介

    赤と白が基調のかわいい
    バレエ専用の空間です

口に出す事で印象が強くなるのでより気を付けやすくなるんですね。

新座志木の幼児と諸学生のための習い事、イケバレエのレッスンです。

本日はプルミエールクラスになります。

バレエの先生と幼児

優勝は誰だ!

今日は保護者の方が撮影したものをいただきました!

しっかり頑張っている風景がまぶしいですね。

で今日もご挨拶からです。

テンション爆上がりなのかものすごく大きい声であいさつしてくれました。

びっくりするくらいですね。

で、やはりストレッチからです。

イケ先生「みんなだけで脚を横に開いてまるくなれるかなあ?」

(。◕ˇдˇ​◕。)/「簡単!」

やってくれました。

そして案の定。

(。◕ˇдˇ​◕。)/「痛い痛い痛い!」

お顔は笑顔そのもですが(笑)

そしてですね。

今日はこんな感じに。

イケ先生「もうお姉さんになった人ー?」

(。◕ˇдˇ​◕。)/「はーい!」

イケ先生「みんなお姉さんなんだね!さっすが!じゃあお姉さんなら後輩のお手本になってくれるかな?みんなよりもっとちっちゃい子はお姉さんの真似をするからね。こういう風になって欲しいなーって感じでやれるかな?」

(。◕ˇдˇ​◕。)/「大丈夫!」

うーん。ここ強いですがどうかな?

が効果は絶大でした。

なんとみんなで教えあいながらストレッチです。

意図せずグループワークのようになっていましたが自発的に頑張るというところでは100点満点です。

がそこは幼児。

そんなに長くは続きません。

私大にふざけてしまいます。

イケ先生「今のストレッチは○○ちゃんが優勝!」

(。◕ˇдˇ​◕。)/「!!!」

なんだかびっくりしています。

そしてそこはかとなく悔しそうです。

イケ先生「理由がわかる人ー?」

(。◕ˇдˇ​◕。)/「脚がたくさん上がってたから?」

イケ先生「脚がたくさん上がるのもすごいいいことなんだけどそれだけじゃないよ?」

(。◕ˇдˇ​◕。)/「先生の話をきいてた?」

イケ先生「そう!先生の話を聞いて、誰よりも脚が上がって、ストレッチの準備も早かったよね!これは誰が見ても優勝でしょ!みんなはどうだった?」

イケ先生「もう一回やってみようか!みんなで優勝できるかな?」

と2回目はみんなキチンと頑張りぬいてくれて一安心でした。

自分自身とお約束

次はプリエにタンジュにジャンプといつものメニューです。

今日はゆっくり動くを大切にやっていきました。

ゆっくり動くってとっても大変。

集中しないと早く動いちゃいますからね。

4歳くらいの幼児だと早い動きのほうが簡単なのです。

イケ先生「よし!作戦会議だね!今日は何を気を付けようか?」

(。◕ˇдˇ​◕。)/「先生の言うことを聞いてフラフラしない」

(。◕ˇдˇ​◕。)/「背中を伸ばす!」

(。◕ˇдˇ​◕。)/「首を伸ばす!」

イケ先生「いい意見がたくさん出たね!じゃあ今日は先生の言うことを聞いてフラフラしないために背中を伸ばして首を伸ばそう!全部できたらすごいよね!」

と毎回課題を聞いています。

自分で言った内容はある種のお約束になりますからね。

守ってくれやすくなるのです。

先生がいくら口を酸っぱく言っても暖簾に腕押しです。

小学生になってもこのインタビューは続きます。

口に出す事で印象が強くなるのでより気を付けやすくなるんですね。

そんなこんなで先生の言うことを聞いてフラフラしないように背中をを伸ばし、首を伸ばすを実践した結果、ゆっくり身体を動かすことができたんですね。

小さなチャレンジ!

最後はスキップや振り付けですね。

みんなこのために来ているといっても過言ではないくらいスキップたちが好きです。

最初はつま先で走ります。

ここもみんな得意なのでよく走ってくれます。

が、普通に走ってしまうことも多々あるので要チェックです。

テンションに任せてしまうと普通のダッシュになってしまうのでよく見なければいけません。

スキップ、ギャロップと練習してここからは複合技です。

スキップを8回やった後にシャッセを4回です。

これは自分で数えてやっていくのでとっても難しい。

スキップでは

(。◕ˇдˇ​◕。)/「脚をいっぱい上げる!」

(。◕ˇдˇ​◕。)/「いっぱいジャンプする!」

(。◕ˇдˇ​◕。)/「手は腰!」

(。◕ˇдˇ​◕。)/「首をピン!」

とたくさん気を付けてできたのが、これには数えるが入ってくるから頭からすっと抜けてしまいます。

なおかつスキップの次がありますからね。

連続するとさらに難しい。

しかも今日は一人ずつです。

先生は数えないので自分で数えてもらいます。

ちょいちょい間違えてはいたのですがおおむね良好です。

何故ならみんな失敗を恐れず元気にできましたからね。

できるかどうかわからないものにチャレンジして、さらに元気いっぱいできたというのが何よりも素晴らしかったです。